01_まちやまちづくりのこと 天白区:薬師堂 2010/03/30 kawai;kozo コメントする あまりメジャーな存在ではないのでしょうが・・・。 池場のエコ交通マップをつくっているときに、話題に出ましたので。 祠の中に祀られている薬師像が石でつくられていることが、このあたりの地名「石薬師」の由来だそうです。 薬師堂のある一角は、かつて池場地区の集会所があり、この地域のコミュニティの中心的な場所で、現在も島田地蔵寺のちょうちん祭りの時には、ちょうちん行列の集合場所にもなっているそうです。 きれいに整備されて、お供えもされていました。 市バス「石薬師」下車、徒歩3分ほど。